okimochi練 (10/22)

毎日即位してくれ。

 

ICPC2017の筑波大会をやった。

Aをこるとんが読み通す。Bは僕が読んでいて、幾何だし全探索なので概要を伝えてrisujirohに投げる。その間に題意が掴めないと言われたCを読む。たしかに題意が掴めない(は?)。とりあえず放置して後ろを読むことに。

この間にrisujirohがBを出すがTLE(なにも考えずにやって間に合うと思っていたのでびっくり…(よく考えると全然ダメ…))。書き直して通る。こるとんもCの題意が分からなかったそうなのでrisujirohがCをやり直す。

僕はFを読んでいた。始点と終点からDijkstraしてごちゃごちゃするんだろうなあと思う。詰めきれないので概要を共有しておく。この辺りでこるとんはEがやればできると言っていた。

risujirohがCを書き始め、出すがWA。何回か出すが合わないので相談し、こういうのが得意なこるとんと交代。無事通る(ここら辺グダってたな…)。こるとんがFが解けていたらしいので書いてもらう。順位表を見てIを考える。問題が実質2つあり、片方しかわからなかったのでrisujirohに相談し、考察をもらって僕が書くことに。Fが嘘だったと言われたのでIを書く。区間の境界でバグらせるが半開区間で考え直してなんとか通る。半開区間最高!

幾何っぽいDGをrisujirohに投げておいたのだが、Gはやるだけだったらしく気づいたら通っていた。 

Eも嘘だとわかり、ここで腰を落としてEFを全員で相談する。最短経路に必ず含まれる辺かを判定したいという話になり、橋でよいのではと提案して大丈夫そうなので橋のところだけrisujirohが書いてとこるとんでやってもらう(実はこるとんの提案した経路数の掛け算でできたのだが…)。ここら辺でライブラリの未整備が響いて少しグダる。Fの実装待ちの間にrisujirohがEの考察を終え、僕が聞く。合ってそうなので詰めるところは任せる。Fが通った後Eを書いてもらい、無事通る(すごいが、言われてみれば実家DPだった…)。ここら辺はチーム戦ができてまあまあ良かったと思う。

 

その後はPCが空いていたので、risujirohがDを書き始め、その間にこるとんと僕がKを考える。が、どちらも目処が立たずそのまま終了…。Kの解説を見たが、全域木以外の辺の集合を決めた時に閉路が一意になる気はしていて、そこら辺の考察は共有すべきだったのかな…。その後も難しいので通っていた気はしない。

 

個人的な反省としては、Cの英語が読めかった(は?)のと、Fは自力で詰めきれた気がしたこと。どちらかと言うと得意だと思っているジャンルは相談するのが早すぎてもいけないかなあ…。

 

チームとしては、Cみたいなやつはこるとんに投げるべきだったのと、EFで早めに介入するべきだったかもしれないこと(?)。特にEはrisujirohがほとんど瞬殺だったため、ロスが大きかったという話になった。それはそれとして、あと1問が遠い…。

 

異常精進をしたいね…。